運動会で踊りたい!楽しくてかっこいいダンス曲
学校の運動会や体育祭でダンスする曲って悩みますよね。
毎年同じ曲や同じアーティストだと生徒も保護者も飽きてしまうし、だからといって知名度の低い曲だと盛り上がらない……。
やはり体育祭でのダンスは話題の曲や生徒たちに人気の曲がオススメです!
とはいえ、いい曲がすぐに思い浮かばない……という方も多いと思います。
そこで、この記事では体育祭のダンスの曲として人気の曲をたっぷりと紹介していきますね!
アニメ主題歌や、生徒たちに人気のヒットソングがめじろ押しです。
もくじ
- 運動会で踊りたい!楽しくてかっこいいダンス曲
- マスカットゆず
- やってみようWANIMA
- 学園天国Dream5
- サイレントマジョリティー欅坂46
- KICK BACK米津玄師
- 開幕宣言Novelbright
- アドベンチャーYOASOBI
- 愛のしるしPUFFY
- サクラフレフレTHE SUPER FRUIT
- ミックスナッツOfficial髭男dism
- ス・マ・イ・ル(はなかっぱ)上白石萌歌
- ココロのちずBOYSTYLE
- スリラー
- HabitSEKAI NO OWARI
- スマイル森七菜
- 手をたたけNICO Touches the Walls
- 南中ソーラン 〜Fischer’s Version〜
- サチアレなにわ男子
- 爽涼鼓舞スコット・エリクソン、ゴードン・グッドウィン
- Make you happyNiziU
- Winner湘南乃風
- キャラクター緑黄色社会
- 恋するフォーチュンクッキーAKB48
- Follow MeE-girls
- タマシイレボリューションSuperfly
- 青と夏Mrs. GREEN APPLE
- 三原色YOASOBI
- 新宝島サカナクション
- 恋愛レボリューション21モーニング娘。
- トレイントレインTHE BLUE HEARTS
- excite三浦大知
- KICK&SLIDE三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
- じょいふるいきものがかり
- ドラえもん星野源
- Mela!緑黄色社会
- 勇気100%光GENJI
- グッバイ宣言Chinozo
- 夜に駆けるYOASOBI
- Make you happyNiziU
- 世界はあなたに笑いかけているLittle Glee Monster
- 360°miwa
- キミの冒険岡崎体育
- シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN
- ヨワネハキ feat. 和ぬか, asmiMAISONdes
- OLA!!ゆず
- 明日もSHISHAMO
- Rat-tat-tat三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
- タッタゆず
- アイデア星野源
- RPGSEKAI NO OWARI
- だから、ひとりじゃないLittle Glee Monster
- Turning Up嵐
- 前前前世RADWIMPS
- GOLD FINGER ’99郷ひろみ
- Yes we are三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
- Permission to DanceBTS
- 不協和音欅坂46
- チョコレイト・ディスコPerfume
- ダンシング・ヒーロー荻野目洋子
- パプリカFoorin
- SWINGTwice
- オドループフレデリック
- R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
- 紅蓮華LiSA
- Wake up!AAA
- ヘビーローテーションAKB48
- 風吹けば恋チャットモンチー
- 恋星野源
- Choo Choo TRAINEXILE
- 宿命Official髭男dism
- One in a Million -奇跡の夜に-GENERATIONS from EXILE TRIBE
- Bluma to LunchBLOOM VASE
- P.A.R.T.Y. ~ユニバース・フェスティバル~DA PUMP
- 再生Perfume
- TTTwice
- 行くぜっ!怪盗少女ももいろクローバーZ
- スタート!井上苑子
- 全力少年スキマスイッチ
- おどるポンポコリンE-girls
- 千本桜和楽器バンド
運動会で踊りたい!楽しくてかっこいいダンス曲
マスカットゆず
トレードマークであるアコースティックサウンドをベースにしながらも新たなサウンドへの挑戦を続けるフォークデュオ、ゆず。
テレビアニメ『クレヨンしんちゃん』の16代目オープニングテーマとして起用された通算44作目のシングル曲『マスカット』は、スカやレゲエといった音楽性を取り入れたエレクトロサウンドがインパクトになっていますよね。
アニメ作品の要素を盛り込んだコミカルなダンスは、運動会を明るく楽しく彩ってくれますよ。
振りもそこまで難しくないので、ぜひみんなで踊ってイベントを盛り上げてはいかがでしょうか。
(星野貴史)
やってみようWANIMA
現代のメロコアシーンにおいて、もっとも幅広い層のリスナーに認知されるほどの人気を誇る3ピースロックバンド、WANIMA。
au三太郎シリーズ「春のトビラ・やってみよう」篇のCMソングとして起用された1作目の配信限定シングル曲『やってみよう』は、童謡『ピクニック』をロックアレンジしたポジティブなメッセージが印象的なナンバーです。
ロックナンバーのためオリジナルの振りは存在しませんが、疾走感のあるアンサンブルはダンスにもぴったりなのではないでしょうか。
自分たちで考えるのも楽しいですが、思いつかない場合にはYouTubeなどの動画サイトにもさまざまなアイデアがありますので、ぜひ探してみてくださいね。
(星野貴史)
学園天国Dream5
NHK教育のテレビ番組『天才てれびくんMAX』の音楽コーナーから誕生し、『ようかい体操第一』の大ヒットなどでも知られている5人組ダンス&ボーカルユニット、Dream5。
2ndミニアルバム『DAYS』に収録されているフィンガー5のカバー『学園天国』は、BeeTV『和田アキ子のどこまでやらせんねん!』のテーマソングとして起用されました。
コール&レスポンスやハイテンションなアンサンブルは、みんなで踊るダンスにもぴったりですよ。
学校生活をテーマにした誰もが共感してしまう歌詞も秀逸な、時代を越えて愛されているアッパーチューンです。
(星野貴史)
サイレントマジョリティー欅坂46
2020年から櫻坂46として再スタートを切り、その従来のアイドル像とは一線を画すメッセージ性の強い楽曲で人気を博したアイドルグループ、欅坂46。
1stシングル曲『サイレントマジョリティー』は、その軍隊を思わせる統率されたダンスパフォーマンスとキャッチーなメロディーでデビュー曲にもかかわらず大きな反響を生んだ大ヒットナンバーです。
運動会の選曲としてはややシリアスな空気感がありますが、そのフォーメーションダンスは見る人をくぎ付けにする魅力と迫力がありますよ。
ぜひ完成度を高めて披露してほしい、10代だからこそ説得力を生みダンスチューンです。
(星野貴史)
KICK BACK米津玄師
アニメ『チェンソーマン』の主題歌として人気を集め、米津玄師さんのヒット曲に堂々と仲間入りした1曲ですね!
King Gnuの常田大希さんとの共作であること、ユニークなMVも話題になりました。
運動会でダンスを踊るなら、ぜひこの曲で踊ってみてはいかがでしょうか。
子供から大人まで一度は聴いたことのある有名曲ですし、ノリが良くかっこいいので運動会にピッタリはまると思います!
公式の振り付けはありませんが、オリジナルの振り付け動画が多数公開されているので安心ですよ!
(ささしな)
開幕宣言Novelbright
バンド演奏とオーケストラが融合したサウンドが壮大なイメージを抱かせるのが、ロックバンドNovelbrightの『開幕宣言』です。
日本テレビ系情報番組『スッキリ』の全国高校生ダンス部応援企画でテーマソングとして起用されていたので、実際に高校生たちが踊っていた振り付けもフラッグダンスに取り入れられていますよ。
より難しい振り付けを踊りたいみなさんは、本家の動画を参考にチャレンジしてみてください!
(濱田卓也)
アドベンチャーYOASOBI
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのCMソングに起用され、話題になったのがこちら。
シンガーの幾田りらさんとボカロPとしても知られているAyaseさんによる音楽ユニット、YOASOBIの楽曲で、2023年に配信リリースされました。
晴れ渡った青空が頭上に広がっているイメージが湧く、さわやかな曲調が印象的。
ノリやすいテンポ、リズムなので、ダンス初心者の方でもチャレンジしやすいと思います。
全身を大きく動かすことを意識すれば、明るいサウンドと雰囲気が合うはずですよ。
(荒木若干)