運動会
素敵な運動会・体育祭
search
【運動会】気合いが入る!応援団にオススメのかっこいいセリフ
最終更新:

【運動会】気合いが入る!応援団にオススメのかっこいいセリフ

運動会では、チームやクラスを応援するために応援団が結成されますよね。

チームの代表として、チームを優勝に導くために、みんなをかっこよく応援したいと思っている方は多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、運動会の応援団の方にオススメしたいかっこいいセリフを紹介します。

応援団が先頭を切って発するフレーズや、チームのみんなと一緒にコール&レスポンスできるものを集めました。

ぜひ参考にして、チームの優勝のために張り切って応援団をつとめてくださいね!

定番

自分を超えろ!

最高にクールな言葉が「自分を超えろ!」。

アスリートが「ライバルは自分自身!」と答えているのと同じように、すごくかっこいい言葉ですよね。

常に自分と向き合っている感満載のストイックな言葉なので、笑いなしで勝負にいきたいチームにオススメ!

また、そもから派生して「昨日の自分を超えろ!」や「過去の自分を超えろ!」もかっこいいと思います。

節を付けて「自分を超えろ!◯組」や、個人名を入れて「自分を超えろ!〇〇」などとエールするのもいいですね。

瀧乃涙pin句

必ず努力の花は咲く

「必ず努力の花は咲く」という言葉には「諦めずに努力することが結果につながる」という思いが込められているのでしょう。

福岡県にある学校法人中村学園を設立した中村ハル先生の言葉で『努力の上に花が咲く』というのもあるんですよね。

成功している人は、必ず努力しています。

才能や運だけでは道は開けず、それを開花させるのが「努力」だということ。

諦めるのは簡単ですしいつでもできます。

その中で最後の最後まで努力できる人にこそ、スポットライトが当たるのです。

チーム全員の花が咲くよう、応援のための努力を積み重ねましょう!

濱田卓也

限界を超えて舞い上がれ、〇〇組~!

「限界を超えて舞い上がれ、〇〇組~!」は、オリジナルの節を付けて披露しても映える言葉だと思います。

マックスかと思える力を振り絞り、それに満足をせずさらに上を目指す、そんな若さあふれる思いがこの言葉には詰まっています。

それはまるで常に限界を越えて成長を続ける、アニメのキャラクターのよう。

「限界を超えて」で一拍入れて、満を持して「舞い上がれ~!」とエールすると、一気に読みした応援とはまた違った感じになるでしょう。

チームみんなでしっかり構成してくださいね!

瀧乃涙pin句

あきらめないで走り抜け、力を合わせて優勝するぞ!

勝負は最後の最後まで何があるかわかりません。

最後の最後に逆転して勝つこともあれば、その逆で勝っているからといって油断していると逆転負けしてしまうこともあります。

チーム一丸となって力を合わせれば、奇跡も起こせるかもしれませんよね。

決着がつくそのときまで誰にも結果はわからないんですから。

「あきらめないで走り抜け、力を合わせて優勝するぞ!」は、そんな決意をみんなで共有する絶好のセリフだと思いませんか?

ぜひこのセリフを胸に、優勝目指して駆け抜けてください!

濱田卓也

突き抜けろ!

「突き抜けろ!」は、自分の限界を突き抜けて頑張る運動会にピッタリな言葉。

楽天の社長である三木谷浩史さんが監修した自伝にも使われている、かっこいい言葉です。

学校の生活は登校して、授業を受けて、クラブ活動をして、そして帰宅するといった同じような毎日の繰り返し。

そんな同じような日常を自分の手で変えていく前向きな姿勢が、また他者への応援が、この言葉には込められています。

「突き抜けろ!」の前に言葉を付けて「常識を突き抜けろ!」や「昨日の自分を突き抜けろ!」など変化させてもOK!

きっと気合いが入りますよ。

瀧乃涙pin句

勇猛果敢 正々堂々ぶつかるぞ!

四字熟語を取り入れたフレーズは、知的な雰囲気で力強さが伝えられ、相手に威圧感が与えられるのではないでしょうか。

そんな四字熟語に自分たちの運動会に対する思い、どのように進みたいかといった意志が込められています。

自分を信じて、勇ましく相手にぶつかっていきたいといった願いが、四字熟語で表現され、勢いがより強調されています。

ここで使用されている四字熟語の他にも、力強い印象の四字熟語を調べて取り入れていくのもオススメですよ。

河童巻き

続きを読む
続きを読む