運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2023】
最新の運動会・体育祭で盛り上がる曲をピックアップしました。
再生数の多かった曲を順番にランキング形式で紹介しています。
一番聴かれたのはどの曲だったのでしょうか。
曲を聴いて、あの日を思い出すのもよし、あのひとを思い出すのもよし。
それぞれの方法で楽しんでみてください。
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2023】
- 運動会で踊りたい!楽しくてかっこいいダンス曲
- 【運動会・体育祭】選手入場で盛り上がる曲
- 【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ
- 人気のダンス曲ランキング【2023】
- 【小学生】世代別人気曲ランキング【2023】
- 運動会・体育祭が盛り上がるJ-POPの人気曲。BGMやダンスにも
- 【疾走感が気持ちいい!】運動会のリレーにおすすめ&走りが速くなりそうな曲
- 運動会のパラバルーンにおすすめのJ-POP
- 【定番・最新】運動会で盛り上がる応援ソング
- 【運動会・体育祭】盛り上がる応援合戦ネタ・パフォーマンス
- 運動会・体育祭で盛り上がる青春ソング
- 小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
- 中学生の体育祭スローガン。かっこいいものやユーモアのあるものを紹介
運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2023】
KICK&SLIDE三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
子供たちが運動会で踊れるキャッチーなダンス曲をお探しの方には『KICK&SLIDE』がオススメです。
ダンス&ボーカルグループ・三代目 J SOUL BROTHERSが2021年に制作しており、同タイトルのキッズアニメの主題歌に起用されました。
重厚なブラスバンドの音色が響くファンキーなダンスチューンに仕上がっています。
彼らは学校の授業で踊れるダンスをプロデュースしており、実際に子供たちが踊る姿もチェックできますよ・運動会を盛りあげるイケイケなナンバーの振りつけをぜひ覚えてみてください!
(無糖)
Gimme×Gimme八王子P × Giga
EDMなボカロナンバーで運動会、体育祭をフェス会場にしてしまいましょう!
人気ボカロP、八王子PさんとGigaさんがコラボレーションした作品で、2019年に発表されました。
圧の強い低音に華やぐボーカルワークがマッチした、とてもクールな1曲です。
曲調的に、100m走など個人でがんばるものより、チーム同士での対抗競技の方が合うかもですね。
ぜひ、先生や放送部にお願いして、音量をちょっと上げめに設定してもらってください!
(荒木若干)
おどるポンポコリンE-girls
アニメ『ちびまる子ちゃん』第1期作の初代エンディングテーマ曲に起用され、幅広い世代から愛されるアニメソング『おどるポンポコリン』。
ダンス&ボーカルグループのE-girlsがカバーしたこちらのバージョンは、華やかなアレンジを加えたダンスミュージックに仕上がっています。
エレクトロニカを基調としたダンサブルなビートは、運動会のプログラムをより熱くするでしょう。
キャッチーなメロディーにのせて、軽快なステップやクラップが楽しめる応援ソングです。
誰もが1度は聴いたこのある楽曲とともに、スポーツの祭典を盛り上げましょう!
(無糖)
GO!!!FLOW
ノリのいいバンドサウンドはいかがでしょうか。
キャッチーなメロディーで、年齢関係なく支持されているロックバンド、FLOWの大ヒットナンバーです。
困難や壁があっても挑戦していこう、というメッセージが込められた応援ソング。
これがBGMなら、みんなのテンションは爆上げですよ。
できっこないをやらなくちゃサンボマスター
『できっこないをやらなくちゃ』、サンボマスターの曲の中でも指折りのポジティブで熱い応援歌です。
サビで歌われる「あきらめるな!!」というメッセージが込められた歌詞には、多くのファンが背中を押されました。
テンポもよく、ノリやすい曲ですので、競技のBGMとしてもオススメで、感動できることまちがいなしの青春の名曲です。
(羽根佳祐)
夜に駆けるYOASOBI
音楽ユニットYOASOBIの大ヒットソング『夜に駆ける』。
小学生ならこの曲は聴いたことがありますよね!
もともとダンス曲ではないので公式の振り付けはありませんが、「踊ってみた」動画も多く、小学生向けの簡単な振り付けを紹介したダンス動画もあります。
ノリのよいアップテンポな曲を探しているなら『夜に駆ける』を踊ってみてはいかがでしょうか?
低学年〜高学年まで知っている子が多いのでオススメですよ。
冒頭から印象的な曲なので、踊る小学生も観客もテンションが上がることまちがいなしです!
(ささしな)
Happiness嵐
流しただけで、「なつかしい!」、「やばい!」といった声が飛び交いそうな曲。
イントロのギターの助走から、わくわく感がたまりません。
聴いていてとっても楽しくないですか。
永遠に愛される神曲というか、アイドルのパワーを感じさせられる一曲です。
歌詞にもあるように、思わず駆け出したくなります。
キャッチーなメロディが耳から離れません。
運動会や体育祭にかければそれらしいものができあがるような気がします。
モチベーションも高まること間違いなしです。
(gummy)