小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
小学生の運動会にオススメのダンス曲を集めました!
最近は運動会のプログラムにダンスが組み込まれていることが多いですよね。
「今年は何を踊ろう?」とお悩みの方は多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では最新の人気曲はもちろん、小学生にとって定番のダンス曲を集めてみました。
ダンスの振り付け動画も一緒に確認できるので、振り付けを考える時間がない!という方はぜひチェックしてみてくださいね。
簡単な振り付けを中心にセレクトしたので、覚えやすいと思います!
もくじ
- 小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
- KICK BACK米津玄師
- 私は最強Ado
- ParadiseNiziU
- フォニイツミキ
- 異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ)星野源
- マスカットゆず
- HabitSEKAI NO OWARI
- アドベンチャーYOASOBI
- ココロのちずBOYSTYLE
- サクラフレフレTHE SUPER FRUIT
- 開幕宣言Novelbright
- ミックスナッツOfficial髭男dism
- 群青YOASOBI
- キャラクター緑黄色社会
- 青と夏Mrs. GREEN APPLE
- Permission To DanceBTS
- 夜に駆けるYOASOBI
- Mela!緑黄色社会
- ハローハローn-buna(ヨルシカ)×しっときんぐす×てれび戦士
- 三原色YOASOBI
- ドラえもん星野源
- ヨワネハキ(feat.和ぬか & asmi)MAISONdes
- グッバイ宣言Chinozo
- Bye-Good-ByeBE:FIRST
- サチアレなにわ男子
- ブラザービートSnow Man
- Rat-tat-tat三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
- KICK&SLIDE三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
- ツバメYOASOBI with ミドリーズ
- DynamiteBTS
- やってみようWANIMA
小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
KICK BACK米津玄師
アニメ『チェンソーマン』の主題歌として人気を集め、米津玄師さんのヒット曲に堂々と仲間入りした1曲ですね!
King Gnuの常田大希さんとの共作であること、ユニークなMVも話題になりました。
運動会でダンスを踊るなら、ぜひこの曲で踊ってみてはいかがでしょうか。
子供から大人まで一度は聴いたことのある有名曲ですし、ノリが良くかっこいいので運動会にピッタリはまると思います!
公式の振り付けはありませんが、オリジナルの振り付け動画が多数公開されているので安心ですよ!
(ささしな)
私は最強Ado
『私は最強』は、2022年公開映画『ONE PIECE FILM RED』の劇中歌です。
作中に登場するキャラクター、ウタの楽曲として発表され『うっせぇわ』で社会現象を巻き起こした、Adoさんが歌唱しています。
明るいメロディーに、自分を肯定し前に進もうとする歌詞が運動会にふさわしい1曲。
公式の振り付けはないものの、さまざまなオリジナル振り付け動画があるので、マネして踊ってみてくださいね。
この曲は、作曲を担当したMrs. GREEN APPLEのセルフカバーバージョンもありますよ!
(ささしな)
ParadiseNiziU
2023年に公開された『映画ドラえもん のび太と空の理想郷』の主題歌として書き下ろされた、NiziUの1曲です。
NiziUといえばヒット曲『Make you happy』の「縄跳びダンス」が流行し、子供たちのあいだでも人気でしたね。
こちらも『ドラえもん』の曲ということで、すでに知っている子が多いのではないでしょうか?
ゆったりとした曲調で踊りやすく、大切な友達を思うような歌詞も運動会にピッタリです。
公式のダンスMVがあるので、振り付けを通しでチェックしたい方は、そちらも参考にしてみてください。
(ささしな)
フォニイツミキ
ボカロ曲で踊りたいという方は、こちら『フォニイ』で踊ってみませんか?
2021年にボカロPのツミキさんが発表し、多くの歌い手がカバーした人気曲です。
公式の振り付けがないにもかかわらず、踊ってみた動画も多くアップされているんですよね。
子供には少しリズムが速い曲ではありますが、だからこそ振り付けはシンプルでOK!
子供でも簡単に踊れる振り付けを紹介している方もいるので、ぜひそちらを参考にして踊ってみてください!
(ささしな)
異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ)星野源
人気の童話『おばけずかん』シリーズが原作の映画『ゴーストブック おばけずかん』の主題歌として書き下ろされた、星野源さんの楽曲です。
この曲は「おばけダンス」と呼ばれるサビの振り付けが大流行し、TikTokでも多くのダンス動画がアップされていましたね。
今では、さまざまな方が運動会用のオリジナル振り付け動画を公開されているので、ぜひチェックしてみてください。
おばけになりきるサビの振り付けは、子供たちも喜んでくれるはず!
(ささしな)
マスカットゆず
お子さんに人気のアニメ『クレヨンしんちゃん』のオープニングテーマにも起用された、ゆずの『マスカット』で踊ってみるのはいかがでしょうか!
「スカッとダンス」というオリジナルのダンスも公開されているので、そちらをマネして踊るもよし、アレンジを加えてもよし!
「スカッとダンス」の中では、お子さんが手軽に踊れるような振り付けや、ついマネしたくなる振り付けがたくさん入っています。
お子さんになじみ深い曲なので、曲もすぐ覚えられて楽しく踊れる曲です。
(SAKI)
HabitSEKAI NO OWARI
2022年大注目を集め、SEKAI NO OWARIが初めてレコード大賞の対象を受賞した『Habit』。
映画『ホリック xxxHOLiC』の主題歌に起用され、MVで踊られているダンスは、芸能人を含む多くの人がマネをし話題を集めました。
そのままコピーするのは大変なところもありますが、特徴的な振り付けは残し、その他は踊りやすい振り付けに変えるというのもオススメです。
かっこいい曲をノリノリで踊って、保護者の方や他の学年の子たちをびっくりさせましょう!
(SAKI)