運動会
素敵な運動会・体育祭
search
最終更新:
【全アスリートへ】スポーツの応援歌・テーマソング

【全アスリートへ】スポーツの応援歌・テーマソング

夢を追いかけるアスリートたちを応援するためには音楽は欠かせない存在ですよね!

そしてもちろん、応援ソングはプロのアスリートたちだけでなく、スポーツをがんばるすべての人へささげたいものです。

この記事ではスポーツの応援ソングの中から、とくにオススメなものを選んで紹介します!

運動会のBGM、日々のトレーニングのおとも、仲間たちとのスポーツ時間にピッタリな曲が見つかると思います!

一生懸命スポーツに取り組む方に、これから紹介する応援ソングが届くことを願っております。

もくじ

【全アスリートへ】スポーツの応援歌・テーマソング

prideGReeeeN

熱いメッセージを盛り込んだ作風で知られるGReeeeN。

彼らが朝日放送系の甲子園関連番組のテーマソングとして書き下ろしたのが『pride』です。

曲の中では「明日の自分のために、今日ベストを尽しておこう」というメッセージが盛り込まれています。

野球にかかわらず、何かに打ち込んでいる人なら共感できるような歌詞に仕上がっていますよ。

それから読売ジャイアンツの坂本勇人さんとコラボしたMVも必見です。

坂本勇人さんがストイックな姿勢について語っています。

山本

JUMP幾田りら

YOASOBIのボーカルとしても知られている幾田りらさん。

彼女が手掛ける疾走感あふれる1曲が『JUMP』です。

こちらは2022年のFIFAワールドカップの応援ソングです。

曲中では試合中に感じている不安感や焦り、そして勝利への渇望を丁寧に描いています。

きっとスポーツをしている方なら共感できるでしょう。

またサビ部分にサッカーの応援の掛け声であるチャントの要素を盛り込み、パワフルな雰囲気に仕上げているのも魅力です。

山本

蒼の鼓動May’n

イントロからMay’nさんの低く力強い歌声から始まり、アップテンポの疾走感あふれる曲。

中日ドラゴンズを応援する、テレビ愛知の野球中継「10チャンベースボール」2022年テーマソングに起用されました。

曲名の『蒼の鼓動』の通り、沸き立つ鼓動のようなドラムの響きとMay’nさんの歌声が、がんばるあなたと一緒に走り応援してくれる1曲です。

ランニングする時に聴くと、あと5km追加で走れそう!

あなたのランニングのプレイリストに追加してみてはいかがでしょうか?

香菜子

栄光の扉平井大

この曲は、平井大さんの夏の応援ソングです。

2022年の夏の高校野球応援ソング、熱闘甲子園テーマソングにも選ばれています。

地方大会から、全系列局が同じテーマソングを使用するのは史上初の快挙です。

勝ち負けがはっきりついてしまう高校野球という厳しい世界の中で、勝ち負けの先にある未来や希望を歌っています。

比較的ゆっくりな曲のテンポと平井大さんのやさしく包み込んでくれるような歌声ががんばるあなたの背中をそっと押してくれます。

香菜子

一斉ノ喝采LiSA

TikTokでバズったことでも記憶に新しいのが『一斉ノ喝采』です。

こちらはロックシンガーのLiSAさんが「FIFA ワールドカップ カタール 2022」の特別番組のために書き下ろした1曲。

アップテンポかつ重厚感のあるサウンドに合わせて、自分を信じることの大切さが歌われています。

ネガティブな感情についても描かれているので、きっと誰もが共感できるはずです。

それからサッカーの応援を思わせる掛け声が、やる気を引き出してくれる曲でもあります。

山本

勝利の風馬場俊英

中学生まで野球に打ち込んでいたという経験から、野球関係の楽曲が多いことでも知られているシンガーソングライター、馬場俊英さん。

10thアルバム『HEARTBEAT RUSH』に収録されている『勝利の風』は、AU『クロノス』サッカー日本代表応援ソングとして起用されました。

夢をつかむチャンスは誰にでもあるというメッセージは、自分と周りを比べて落ち込んでしまう時にも心を支えてくれるのではないでしょうか。

疾走感のあるメロディーやアンサンブルがテンションを上げてくれる、爽快なナンバーです。

星野貴史

Change the WorldMAN WITH A MISSION

2020年にリリースされた、MAN WITH A MISSIONの応援ソングです。

英語の歌詞と和太鼓の響きが共存していて、日本と海外のいいところを抽出したような、スタイリッシュでかっこいい曲です。

今までしてきた努力や下積みが報われる、心が奮い立つような瞬間が、腹に響く和太鼓の音色とともに歌われ、演奏されています。

スポーツのハイライトシーンの動画を作る時のBGMなどに使うと映えるのでオススメですよ!

香菜子

続きを読む
続きを読む