運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2023】
最新の運動会・体育祭で盛り上がる曲をピックアップしました。
再生数の多かった曲を順番にランキング形式で紹介しています。
一番聴かれたのはどの曲だったのでしょうか。
曲を聴いて、あの日を思い出すのもよし、あのひとを思い出すのもよし。
それぞれの方法で楽しんでみてください。
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2023】
- 運動会で踊りたい!楽しくてかっこいいダンス曲
- 【運動会・体育祭】選手入場で盛り上がる曲
- 人気のダンス曲ランキング【2023】
- 【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ
- 【小学生】世代別人気曲ランキング【2023】
- 運動会・体育祭が盛り上がるJ-POPの人気曲。BGMやダンスにも
- 【疾走感が気持ちいい!】運動会のリレーにおすすめ&走りが速くなりそうな曲
- 運動会のパラバルーンにおすすめのJ-POP
- 【定番・最新】運動会で盛り上がる応援ソング
- 【運動会・体育祭】盛り上がる応援合戦ネタ・パフォーマンス
- 運動会・体育祭で盛り上がる青春ソング
- 中学生の体育祭スローガン。かっこいいものやユーモアのあるものを紹介
- 小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2023】
ハローハローn-buna(ヨルシカ)×しっときんぐす×てれび戦士
『天てれ』の愛称で親しまれている、小学生にも人気の番組『天才てれびくん』のエンディングテーマ『ハローハロー』。
2020年度から起用されていたこの曲は、作詞作曲をヨルシカのメンバーであるn-bunaさんがつとめました。
そしてダンスの振り付けは、ジャニーズグループやSHINee、EXOなど数々のアーティストの振り付けをつとめるs**t kingzが手がけました。
番組では同世代の子供たちが踊っているので、練習すればきっと同じようにかっこよく楽しく踊れますよ!
(SAKI)
友よ ~ この先もずっと・・・ケツメイシ
日本のヒップホップグループ、ケツメイシが歌う友情ナンバーがこちらの『友よ ~ この先もずっと』。
彼らのいつもの歌声で歌われる安心感のある四つ打ちのダンスミュージックが心地よい1曲です。
友情を歌ったドラマチックなメッセージソングで、普段言いにくいことも音楽にして代弁してくれるような楽曲です。
運動会や体育祭といった特別な日のドラマチックをさらに加速させてくれるような、感動的な楽曲の展開がとても美しい1曲です。
(村上真平)
足音 ~Be StrongMr.Children
ドラマ「信長協奏曲」の主題歌にも起用された人気曲。
劇中で描写される背中を押す応援歌として何度も作り直された末に完成したというこの曲は、初のミスチルセルフプロデュースだそうです。
そんなこともあり、新しい一歩を踏み出すような雰囲気を感じます。
アップテンポではありませんが、演出やBGMなどにいかがでしょうか?
KICK&SLIDE三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
子供たちが運動会で踊れるキャッチーなダンス曲をお探しの方には『KICK&SLIDE』がオススメです。
ダンス&ボーカルグループ・三代目 J SOUL BROTHERSが2021年に制作しており、同タイトルのキッズアニメの主題歌に起用されました。
重厚なブラスバンドの音色が響くファンキーなダンスチューンに仕上がっています。
彼らは学校の授業で踊れるダンスをプロデュースしており、実際に子供たちが踊る姿もチェックできますよ・運動会を盛りあげるイケイケなナンバーの振りつけをぜひ覚えてみてください!
(無糖)
空の青さを知る人よあいみょん
「青春」や「恋」をテーマにした楽曲をリスナーに届けるシンガーソングライター・あいみょんさん。
力強くも切ない歌声で知られていますね。
そんな彼女の楽曲のなかでも運動会にぴったりなのは『空の青さを知る人よ』です。
こちらの楽曲は2019年にリリースされており、映画『空の青さを知る人よ』の主題歌に起用されています。
フォークやポップスを思わせるノスタルジックな雰囲気がただよっています。
切なくも爽やかなメロディラインに仕上がっているので、運動会の終盤でぜひ流してみてください。
(無糖)
Gimme×Gimme八王子P × Giga
EDMなボカロナンバーで運動会、体育祭をフェス会場にしてしまいましょう!
人気ボカロP、八王子PさんとGigaさんがコラボレーションした作品で、2019年に発表されました。
圧の強い低音に華やぐボーカルワークがマッチした、とてもクールな1曲です。
曲調的に、100m走など個人でがんばるものより、チーム同士での対抗競技の方が合うかもですね。
ぜひ、先生や放送部にお願いして、音量をちょっと上げめに設定してもらってください!
(荒木若干)
StardomKing Gnu
メンバーそれぞれの卓越した演奏技術と膨大な音楽的バックグラウンドをフィーチャーした楽曲でJ-POPシーンを席巻している4人組ミクスチャーロックバンド、King Gnu。
2022年のNHKサッカーテーマソングとして起用された6thシングル曲『Stardom』は、徐々に上がっていくボルテージに気持ちが高揚するナンバーです。
捨てられない夢があるのなら手を伸ばせと背中を押してくれるメッセージは、戦いに行く前のテンションを上げてくれますよね。
目まぐるしく展開するアレンジが秀逸な、モダンなロックチューンです。
(星野貴史)